- 弁護士事務所
- 投資マンション被害
弁護士法人エースパートナー法律事務所 東京オフィス
- 愛知県対応
- 初回相談無料
【来所不要!電話や郵送で、手続き完了】【何度でも相談無料】投資物件での住宅ローンの利用は「犯罪」です。不動産会社に騙されてしまった方は、すぐにご連絡ください
- 何度でもご相談無料
- 相談から解決まで来所不要
- 不動産問題に精通した弁護士とスタッフ
住所 | 東京都港区 新橋2-2-5 丸山ビル2階 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00~18:00 〈定休日〉土・日・祝 ※事前にご連絡いただければ、夜間や土日祝も ご相談に応じます |
対応地域 | 全国対応 |
メールでのお問い合わせは、営業時間外でも受け付けております!
以下のご相談には、対応できません
❌物件購入前のご相談
❌専門家への依頼を検討していない方
アピールポイント
◆住宅ローンの不正利用で一括返済を請求された方は、すぐにご連絡ください◆
投資用物件を購入させるため、悪質な不動産業者がよく使う手段が「偽装により、住宅ローンで投資物件を購入させる」ことです。
契約者自身がその物件に住むことを前提に、住宅ローンは投資用ローンよりも大幅に低い金利設定にされています。
そのため、住宅ローンを投資物件に利用するのは重大な契約違反であり、不正利用が金融会社に知られてしまうと、一括返済を求められることとなるのです。
このまま放っておくとさらに事態が悪化するリスクがありますので、お心あたりのある方は、今すぐ当事務所までご連絡ください。
!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
一括返済できないと
このようなリスクがあります
!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
①競売で物件を売られ、残債を請求される
②詐欺罪などの刑事罰を受ける
③多額の損害賠償を請求される
期限内に一括返済ができなかった場合、物件は競売にかけられ、その利益は返済に充てられることとなります。
しかし、競売価格は市場価格よりも安いため、売却後も債務が残ることが多く、その場合は残債を再度一括請求されてしまいます。
さらに、悪質と判断されたケースでは、詐欺罪・有印私文書偽造罪などの刑事罰を受けたり、金融会社から多額の損害賠償を請求されることもあります。
◆住宅ローン不正利用のよくあるケース◆
✓不動産会社にそそのかされ、賃貸用の投資物件で住宅ローンを組んだ
✓「資金が少なくても、不動産投資ができる」と勧誘された
✓賃貸に出すのに、自分が住むと嘘をついてローンを申請した
✓住宅ローン申請を通すため、別の契約書を作成した
✓不動産会社にローンの手続きをまかせたら、フラット35にされていた
✓「住宅ローンで、自動車ローンや借金も一本化できる」と言われた
!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
騙された場合でも
ご自身が責任を負うこととなります
!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
フラット35を運営する住宅金融支援機構のウェブサイトでは、「フラット35の不正利用は犯罪であり、手続きを事業者任せにしていた場合でも、責任を問われるのは契約者です」と明記しています。
つまり、不動産会社に騙されてしまったり、勝手に手続きをされてしまった場合でも、はいそうですかと引き下がってくれることはないのです。
◆住宅ローン不正利用の対応を、当事務所に依頼するメリット◆
〇対応を任せられる
突然の一括請求に困惑し、どのように対応すればわからない方も多いかと存じます。
ご依頼後は弁護士が交渉や手続きを代理いたしますので、依頼者様が金融機関や不動産会社と話す必要はありません。
〇ベストな対応ができる
住宅ローンの不正利用をしてしまった際のベストな対応は、状況やご要望により異なります。
買い戻しや任意売却、債務整理などの中から、あなたに合った、少しでも良い解決につながる方法をご提案いたします。
〇不動産投資詐欺の豊富な経験
不動産分野の問題解決には、弁護士としての法律知識はもちろん、宅建業法など不動産の専門知識も必要です。
当事務所には不動産の知見豊富な弁護士やスタッフが在籍し、不動産詐欺被害の事案について多くの解決実績がございます。
悩んでいるうちに、あっという間に一括返済の期限は迫ってきます。
ご相談はお電話でも承りますので、まずは一度ご連絡ください。
料金体系
~ご相談は何度でも無料、来所不要ですべて完了。まずはお気軽にご相談ください~
=住宅ローン不正利用の弁護士費用=
【ご相談料】
住宅ローン不正利用のご相談……何度でも相談無料
【弁護士報酬】
着手金……33万円(税込)
成功報酬……経済的利益の4.4%(税込)
※別途、実費が必要となる場合がございます。
※経済的利益の考え方は案件毎に異なります。正確にはお見積もりにてお示しします。
解決事例
お客さまの声
事務所情報
【新橋駅から徒歩4分!一都三県からのアクセスも便利です】
弁護士法人エースパートナー法律事務所 東京オフィスは、各線「新橋」駅より徒歩4分、都営三田線「内幸町駅」からは徒歩1分。
東京都内はもちろん、神奈川・埼玉・千葉などの隣県からもお越しいただきやすい場所にございます。
【エースパートナーの方針】
◇質の高い法的サービスのご提供
皆様のあらゆる問題に適切・迅速に対処する、「総合」法律事務所としての役割を果たすことを心掛けています。
◇身近な弁護士
法律相談や依頼者との打ち合わせの際には、常に「法律を知らない方の目線で」「わかりやすく」を心掛けています。
エースパートナーはお客様の最良のパートナーを目指し、“依頼者の方との絆”を大切に、迅速・適切・こまめなサポートをいたします。
法律問題でお困りの際は、お気軽にご相談ください。
事務所名 | 弁護士法人エースパートナー法律事務所 東京オフィス |
---|---|
代表者 | 清水 信輔 |
所属会 | 第二東京弁護士会 |
対応地域 | 全国対応 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 〈定休日〉土・日・祝 ※事前にご連絡いただければ、夜間や土日祝も ご相談に応じます |
住所 | 東京都港区 新橋2-2-5 丸山ビル2階 |
最寄駅 | 都営三田線「内幸町駅」徒歩1分 各線「新橋駅」徒歩4分 |
地図 | 大きな地図で見る |
メールでのお問い合わせは、営業時間外でも受け付けております!
お問い合わせフォーム
- 入力
- 確認
- 完了
弁護士法人エースパートナー法律事務所 東京オフィスへのお問合せは、こちらのフォームから24時間いつでも送信可能です。ご希望の返信方法にて、事務所よりご連絡いたします。
必須項目を入力し、「ご相談内容確認画面へ進む」ボタンを押してください。最近見た事務所