あなたのお悩みを相談できる専門家を全国から検索できるポータルサイト

掲載をご検討中の専門家の方へ

専門家検索プラス

累計相談数41万件突破!

※2023年7月時点
  • 弁護士事務所
  • 遺留分

永原法律事務所

  • 愛知県対応
顔写真
  • 初回相談無料

◆愛知県の相続専門◆【国際センター駅徒歩2分】【面談相談:初回60分無料 ※予約制】遺言書セミナー講師も務める、確かな専門性。「相続争いの解決」「争いを防ぐ生前対策」はお任せください!

  • 地元・愛知県の相続問題に集中対応
  • 不動産や株式の絡む、複雑な遺産分割に自信あり
  • 遺言書の無料小冊子をご用意 ※面談時にお渡し
住所 愛知県名古屋市中村区 名駅5-3-21 いとうビル3A
営業時間 平日  9:00~19:00
土曜日 9:00~17:00
<定休日>日曜日・祝日

※事前予約により、営業時間外(夜間・土日祝)もご相談が可能です。まずはお気軽にご予約ください。
対応地域 愛知県 

メールでのお問い合わせは、営業時間外でも受け付けております!

お電話の場合は日中にお問合せください

電話番号を表示する

0120-674-033

相談までの流れを見る

以下のご相談には、対応できません

❌電話のみ/メール往復のみ によるご相談
❌ご自身での手続き方法
❌専門家への依頼を検討していない方

ご相談は【完全予約制】です。最初のお電話ですぐにご質問・ご相談はできません。

アピールポイント

バナー画像

━━━ お問合せ前にご確認ください ━━━
ご相談は【完全予約制】です。
最初のお電話ですぐにご質問・ご相談はできませんので、何卒ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆永原法律事務所が選ばれる、3つの理由◆

[1]セミナー多数開催の、高い専門性
―――――――――――――――――――――
開設以来、当事務所は一貫して相続に注力し、多くの相続問題を解決してまいりました。
常に最新の相続事情を学び、相続に関連するセミナーも複数実施しております。

[2]相続紛争の解決・生前対策の双方に注力
―――――――――――――――――――――
相続発生後のトラブル解決のみではなく、遺言書・生前贈与などの生前対策にも力を入れているのが当事務所の特長です。
不動産や株式の絡む複雑な遺産分割や、事業承継もおまかせください。

[3]依頼者様の立場に立ったご対応
―――――――――――――――――――――
当事務所では、依頼者様の立場に立った親身なご対応と、真摯・丁寧にお話を聴くことを心がけております。
ご相談はプライバシー厳守の完全予約制で、初回の面談相談は60分無料にて承ります。
営業時間外の相談をご希望の方も、お気軽にご連絡ください。

※ーー お問合せ前にご確認ください ーー※

ご相談は【完全予約制】です。
最初のお電話ですぐにご質問・ご相談はできませんので、何卒ご了承ください。


◆当事務所がご提供する、主な相続サービス◆

―――――――――――――――――――――
①相続発生後の「相続紛争や困りごとの解決」
―――――――――――――――――――――

当事者のみで解決を図ろうとすると、感情のもつれから話し合いが進まず、結果的にご自身に不利な状況になってしまうことがあります。
対処が遅れてトラブルが深刻化する前に、当事務所までご相談ください。

~当事務所の特長と強み~

★複雑な遺産分割にも対応★
当事務所では、不動産や株式の絡む複雑な遺産分割の経験とノウハウがございます。
事業承継でお困りの方もご相談ください。

★各専門家との連携でワンストップ対応★
必要な際は、税理士・司法書士などの専門家をご紹介することが可能です。
ご紹介後は当事務所が窓口となるため、ご自身で依頼するよりも負担も軽くなります。

★依頼者様の意思と円満解決を重視★
依頼者様の「想い」を大切に、ご要望やご事情に沿ったオーダーメイドのご提案。
なるべく裁判にはせず、話し合いによる円満解決を目指して尽力する方針です。


~こんな方は、ご相談ください~

✓遺産分割協議が進まない
✓相続財産の使い込みが発覚した
✓遺言書の内容に納得できない(遺留分)
✓借金を相続したくない

~こんなことに対応いたします~

・遺産分割トラブル
・不動産・土地のトラブル
・遺留分の請求
・成年後見人の申立て
・遺言検認手続 など


―――――――――――――――――――――
②相続トラブルを未然に防ぐ「生前対策」
―――――――――――――――――――――

「適切な遺言が遺されてさえいれば、防げる相続トラブルはとても多い」という実感から、当事務所では生前からの遺言作成サポートに力を入れております。
財産管理や、事業承継もお任せください。

~当事務所の特長と強み~

★遺言書作成セミナーを多数開催★
参加者の方と対話しながらアドバイスをしている経験から、当事務所では遺言書作成にまつわるお悩みやその解決法を熟知しております。

★遺言書に関する小冊子を無料でご用意★
「遺言書を作った方が良いケース」「何から始めるべきか」など、遺言書のことがよくわかる小冊子をご用意しております。

★各専門家との連携でワンストップ対応★
税理士・司法書士・不動産会社・保険業・葬儀社・寺院などの専門家と連携。
当事務所を窓口に、関連手続きをワンストップでご依頼いただけます。

~こんな方は、ご相談ください~

✓遺言の書き方がわからない
✓相続の生前対策をしたい
✓将来、自分が認知症になった場合の財産管理に備えたい
✓自分の死後は、次男に事業の継承をしたい

~こんなことに対応いたします~

・遺言書の作成/遺言執行者就任
・相続関係図・遺産目録作成
・生前贈与
・任意後見人の申立て
・民事信託・家族信託 など

料金体系

~初回相談は無料です!まずはお気軽にご連絡ください~

当事務所では、ご依頼者様にわかりやすい費用体系を心がけております。
契約の際にも丁寧にご説明いたしますので、安心して無料相談をご利用ください。

=相続問題の相談料=

<相談料>……初回無料(60分まで)

※相談は完全予約制です。いただいたお電話でそのままご相談を承ることはできません。


=相続問題の弁護士費用=

当法律事務所では、もっとも一般的な(旧)日本弁護士連合会報酬等基準に依拠して、弁護士費用の基準を設けています。

◆遺産分割協議・交渉
―――――――――――――――――――――
<着手金>……22万円~44万円
<報酬金>……得られた経済的利益の額により、以下の通り変わります

①遺産の範囲や相続分について争いがない場合
└900万円以下の場合……経済的利益の5.874%
└900万円を超え9,000万円以下の場合……経済的利益の3.674%+198,000円
└9,000万円を超え9億円以下の場合……経済的利益の2.2%+1,518,000円

②遺産の範囲や相続分について争いがある場合
└900万円以下の場合……経済的利益の17.6%
└900万円を超え9,000万円以下の場合……経済的利益の11%+198,000円
└9,000万円を超え9億円以下の場合……経済的利益の6.6%+1,518,000円

※遺産分割調停・審判や民事訴訟を行う場合は、別途費用となります。


◆遺言書の作成
―――――――――――――――――――――
①定型的な遺言の場合……11万円~22万円

②非定型の遺言の場合……経済的な利益の額に応じて決定


・表示価格は、すべて税込です。
・事案により分割払いも可能です。
・その他の費用につきましては、お気軽にお問合せください。

解決事例

遺産分割・相続争い

いきなり遺産分割協議書が送付されてきた。そんなとき、あなたならどうしますか?

相談前

相談者の方は、弟から亡くなった母親の遺産に関する遺産分割協議書を送られてきて署名押印をして返送するように求められておりました。相談者の方は、署名押印してよいか分からないと不安に思って当事務所に相談をされました。<女性>

相談後

弁護士が当該遺産分割協議書を確認しても、お母様の遺産内容などの全貌が把握できませんでした。そこで、まずは弟に遺産目録の開示を求め、相談者へも独自に遺産の資料収集する方法をアドバイスしました。

事務所からのコメント

相続が起きた場合、相手方が突如遺産分割協議書を送ってきて、サインしなさいと迫ってくることはよくあります。そのときに相手方に言われるままサインをしてしまい、後に遺産分割協議の無効等を主張するのは存外難しいものです。まずは、サインをする前に永原法律事務所まで御相談ください。

遺留分

遺留分の請求をしないなんて、もったいない

相談前

相談者は、ご兄弟から父親の遺言書を示されました。その遺言書には、他の兄弟に遺産を相続させるとなっており、相談者への分配の記載がありませんでした。相談者は「このような場合、私は遺産を一切もらえないのでしょうか。」とご相談されました。<50代|女性>

相談後

お話を聞いたところ遺留分があることがすぐに分かりましたので、すぐに遺留分減殺請求をした方がいいとアドバイスしました。その後、他の兄弟と交渉していき、訴訟などではなく話し合いで、何と1,000万円近い遺産の分配を受けることができました。

事務所からのコメント

遺留分減殺請求は法律上「相続の開始及び減殺すべき贈与又は遺贈があったことを知った時から一年間行使しないときは、時効によって消滅する」とあり、この事案も相談者の方が来たのは遺言書の存在を知って半年ほど過ぎてからでしたので、すぐに遺留分減殺請求をしなければなりませんでした。そして、遺留分減殺請求をした結果、多額の遺産の分配を受けれました。請求をしなければゼロだったので、結論が大違いです。ご相談者は息子のためにお金を残せたと本当に喜んでくれました。 ※法改正(2019年7月1日施行)により、遺留分減殺請求は「遺留分侵害額請求」と呼ばれるようになりました。ただ、本文では解決当時の文言をそのまま記載させていただいております。

お客さまの声

相続トラブル

永原先生の膨大な知識量と深さで、本当に力になってくださいました

息子が詐欺にあってしまい、金銭的にも苦しい状況で義兄から財産放棄するように諭されたことをきっかけに、永原法律事務所に相談しました。依頼を決めたのは、永原弁護士お一人ではなく、専門知識を有する方とタッグを組んで対応にあたってくださるという点です。2~3ヶ月相談が遅れていたら財産放棄する羽目になっていたと思いますので、依頼により無事に財産を得ることができ、本当によかったです。無事に解決した今、永原弁護士には「その道のプロ」という印象を持っています。行ったことがないような土地であっても、そこの不動産の状態等について詳しくご存知で、私では到底知り得ない膨大な知識量と深さで、本当に力になってくださいました。<愛知県在住/60代女性>

遺産分割

協議書作成だけではなく、兄の説得までしてくださったことに感謝しています

亡くなった母と父の共同名義だった実家の土地について、父が亡くなってしまった後で兄と争いたくないと思い、知人からお勧めされた永原弁護士に相談しました。「熱心な方だから、親身になってくださるに違いないよ!」と紹介してれた知人が言っており、実際にお会いした印象もとても良かったため、依頼することを決めました。依頼前は頑固な兄との折り合いが付けられるか心配でしたが、永原弁護士ご自身が兄の説得までしてくださり、無事に遺産分割協議書を作ることができました。家族間の相続は、やはりプロの弁護士に間に入っていただけるとスムーズに話が運ぶと感じ、本当に感謝しています。紹介してくれた知人の話通り、永原弁護士は真摯な態度で私に接してくださり、「きちんと解決してくれる弁護士」だと感じています。<名古屋市在住/50代女性>

事務所情報

◆名古屋駅から徒歩圏内!話しやすい弁護士が、親身・迅速にご対応いたします◆

永原法律事務所は、地下鉄桜通線「国際センター駅」3番出口から徒歩2分、名古屋駅からも徒歩圏内の法律事務所です。

当事務所では「こころ豊かな人間社会の発展に寄与する」ことを理念とし、法的な解決だけではなく、「心の解決」をしていただきたいと考えております。
「明るい未来」を想像していただけるよう、状況を整理し、最善の解決策の提案をいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。


◆永原法律事務所の特長◆

[1]初回相談無料
迅速に解決を図るためには、早い時期の相談が重要です。
当事務所では気軽に相談していただくため、初回の相談を無料にしております。

[2]相談時に見積り作成可能
ご希望される方には、初回相談時にお見積もりをご提示いたします。
お気軽にお申し付けください。

[3]相談体制の整った環境
スケジュールの都合が付く限り、当日・休日・夜間相談も承ります。
ご相談は完全予約制となりますので、受付時間中にお電話にてお問合せいただくか、24時間対応のメールフォームよりお問合せください。

事務所外観
事務所名 永原法律事務所
代表者 永原 裕也
所属会 愛知県弁護士会
対応地域 愛知県 
営業時間 平日  9:00~19:00
土曜日 9:00~17:00
<定休日>日曜日・祝日

※事前予約により、営業時間外(夜間・土日祝)もご相談が可能です。まずはお気軽にご予約ください。
住所 愛知県名古屋市中村区 名駅5-3-21 いとうビル3A
最寄駅 地下鉄桜通線「国際センター駅」3番出口から徒歩2分
名古屋駅からも徒歩圏内
地図
大きな地図で見る

メールでのお問い合わせは、営業時間外でも受け付けております!

メールでお問合わせ

お電話の場合は日中にお問合せください

電話番号を表示する

0120-674-033

相談までの流れを見る

お問い合わせフォーム

  • 入力
  • 確認
  • 完了

永原法律事務所へのお問合せは、こちらのフォームから24時間いつでも送信可能です。ご希望の返信方法にて、事務所よりご連絡いたします。

必須項目を入力し、「ご相談内容確認画面へ進む」ボタンを押してください。
必須

(例) 法律 太郎

必須

(例) ほうりつ たろう

必須

(例) 09000000000(ハイフンは必要ありません)

必須

(例) senmonka@example.com

必須

メールをご希望の場合でも、事務所から返信できない場合にやむを得ずお電話でご連絡させていただく場合があります。

必須
必須

【 相談例 】
父が遺した遺言書に、財産のすべてを長男に譲ると書いてありました。
遺言書があっても一定の遺産は受け取れると聞いたので、力になっていただけますでしょうか。

最近見た事務所