あなたのお悩みを相談できる専門家を全国から検索できるポータルサイト

掲載をご検討中の専門家の方へ

専門家検索プラス

累計相談数41万件突破!

※2023年7月時点
  • 司法書士事務所
  • 相続登記(不動産の名義変更)

乾司法書士事務所

  • 大阪府及び近県対応
顔写真
  • 初回相談無料

【相談無料|来所困難な方は、電話・メールOK】20年超のキャリアを持つ司法書士がご担当。「長年放置していた相続登記」や「相続人が多い相続登記」でも、お気軽にご相談ください

  • 相談から完了まで、全て代表司法書士が対応
  • 対象不動産が、遠方にある方もOK
  • 実務経験20年超の豊富なキャリア
住所 大阪府大阪市北区 西天満5丁目8番15号 八千代ビル別館5F
営業時間 平日 8:30~18:00
<定休日>土日祝

※事前予約にて、営業時間外(夜間・土日祝)もご相談が可能です。
対応地域 滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県 

メールでのお問い合わせは、営業時間外でも受け付けております!

お電話の場合は日中にお問合せください

電話番号を表示する

0120-648-102

相談までの流れを見る

以下のご相談には、対応できません

❌専門家への依頼を検討されていない方
❌ご自身での手続き方法
❌相続登記・不動産の名義変更に関係のないご相談

アピールポイント

バナー画像

◆相続登記、こんな時はご相談ください◆

✓父(母)親が亡くなり、自宅の名義を変更したい

✓不動産の名義がかなり前に亡くなった人のままで、その後も相続が発生している

✓子供のいない伯父(叔母)が亡くなり、たくさん相続人がいて相続手続きに困っている

✓何年も前にローンを完済したが、抵当権がついたままになっている

✓法定相続情報を作成してほしい

✓父(母)親が亡くなり、自筆遺言を見つけたが、どの様に手続きしたらよいのかわからない


◆相続登記の義務化により、「登記しないデメリット」が増えています◆

――――――――――――――――――――
相続登記をしないことで発生するリスク
――――――――――――――――――――
!不動産を売ったり、担保にできない
!共同相続人に借金がある場合、差押さえられる
!将来の相続登記や遺産分割協議が大変になる
!期限を過ぎ、罰則に科される可能性がある

相続登記とは、不動産の所有者が亡くなった際に、不動産の名義を相続人へ変更する手続きです。
これまでは期限がなかったため、先延ばしにされていた手続きではありますが、相続登記を怠ると上のようなリスクが生じます。

さらに、2024年4月に相続登記が義務化されたことで「自己のために相続開始があったことを知り、かつ当該所有権を取得したことを知った日」から3年以内に登記を行わないと、10万円以下の過料が科せられる可能性が出てきました。
こちらは過去の相続も対象となるため、相続したまま名義変更をしていない土地についても、2027年4月1日までに登記をしなければ10万円以下の過料が科せられる可能性があります。


◆「放置していた」「相続人が多い」不動産の登記は、司法書士にお任せください◆

相続登記は、ご自身で行うことも可能です。
しかし、相続登記の手続きは法律で細かくルールが決められているため、慣れていない方が必要書類を集め、正確な申請書を作成するには相当な時間と労力が必要です。
以下のようなケースでは、登記の専門家である司法書士への依頼をお勧めいたします。

――――――――――――――――――――
司法書士に依頼したほうが良いケース
――――――――――――――――――――
✓現在の名義人が、はるか昔の人になっている
✓長年、相続登記を放置していた
✓相続人が多い/音信不通の相続人がいる
✓平日の日中に自由な時間が取れない
✓早めに不動産を売却したい・担保に入れたい
✓相続不動産や、不動産を管轄する法務局が複数存在する

※ご自身での手続き方法については、ご相談を承っておりません。何卒ご了承ください。


◆ここが違います!当事務所のポイント◆

[1] 司法書士実務経験20年以上の実績

[2] 相続登記・遺言作成に注力する司法書士

[3] 相談・遣り取りは代表司法書士が直接対応

[4] 面談のほか、電話・メール相談にも対応

[5] 対象不動産が遠方にある場合もOK

代表司法書士である乾(いぬい)は、2002年の司法書士資格取得以来、一貫して相続に携わってまいりました。
なかでも、業務の中心である相続登記と遺言書作成については、格段の実績と知見を有しております。

ご相談・ご依頼の際は、司法書士乾本人が、わかりやすく・丁寧にご対応いたします。
また、隣接士業(税理士・土地家屋調査士など)のご紹介も可能ですので、相続登記に伴いほかの専門家の強力が必要となった場合もご安心ください。


== ご相談は、電話・メールでも承ります ==

原則的には面談にてご相談を承っておりますが、事務所までお越し下さるのが難しい場合は、電話またはメールでのご相談も承ります。
電話がつながらない場合は、一旦、メールにてお問い合わせください。後ほど、当事務所より連絡させていただきます。

料金体系

~初回相談は無料です!まずはお気軽にご連絡ください~

=相続登記の費用=

相談料…………………………無料

相続登記申請手続……………55,000円~
遺産分割協議書の作成………11,000円~
法定相続証明情報の作成……16,500円~
戸籍謄本などの取得…………1通あたり1,650円~

・上記費用は税込価格です。
・上記のほかに、別途実費が必要です。


◆相続登記費用の例

被相続人:父
相続人 :母+長男(依頼者)+長女  
不動産 :自宅のみ(土地1筆・建物1戸)
 ↓
相続登記費用………………………………55,000円
遺産分割協議書作成 ※1…………………11,000円
不動産調査・全部事項証明書取得費用…2,200円
戸籍謄本など取得費用 ※2………………16,500円
----------------------
      報酬合計 ※3 84,700円

※1 不動産のみ記載の場合
※2 10通取得した場合
※3 税込・出張費除く・登録免許税、郵券、交通費など実費除く


・上記はあくまで一例です。実際の費用につきましては、別途お見積りいたします。
・事前に見積を作成し、ご納得いただいたうえで、手続きをすすめさせていただきます。

解決事例

お客さまの声

事務所情報

◆大阪メトロ南森町駅より徒歩3分!20年を超えるキャリア司法書士が、直接ご対応いたします◆

乾司法書士事務所は、大阪メトロ「南森町駅」またはJR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩3分の司法書士事務所です。

ご相談・ご依頼の際は、司法書士歴20年を超える代表司法書士の乾(いぬい)本人が、直接ご対応をさせていただきます。
「経験豊富な専門家に相談したい」方も、安心してご相談ください。


= 代表司法書士からのメッセージ =

相続手続きには様々なものがあり、「インターネットで調べたものの、どこから手を付け、どのように進めれば良いのかわからない」と感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
当事務所では、相続のことをできるだけわかりやすく説明させていただきますので、お気軽にご相談ください。

相続登記の完了後、別の相続登記や生前贈与対策、遺言作成などをご依頼いただくといったように、当事務所では、依頼者様に末永くおつきあいいただけるような事務所であることを普段から心がけ、仕事をしております。
お陰様で、一度のご依頼をきっかけに、リピートしてくださる方が多数いらっしゃいます。

ご相談は、当事務所での面談相談を基本としておりますが、ご来所が難しい場合は、電話またはメールでのご相談も承ります。
また、相続登記の対象不動産が遠方にある場合でもオンライン申請にて対応いたしますので、まずはご相談ください。


= 代表司法書士【乾 光博】プロフィール =

平成8年
大阪市内の司法書士・土地家屋調査士事務所に入所

平成14年 3月
同事務所を退所

平成14年 4月
大阪市内の司法書士事務所に入所

平成17年 3月
同事務所を退所

平成17年 4月
乾司法書士事務所を開業

事務所外観
事務所名 乾司法書士事務所
代表者 乾 光博
所属会 大阪司法書士会
対応地域 滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県 
営業時間 平日 8:30~18:00
<定休日>土日祝

※事前予約にて、営業時間外(夜間・土日祝)もご相談が可能です。
住所 大阪府大阪市北区 西天満5丁目8番15号 八千代ビル別館5F
最寄駅 大阪メトロ「南森町駅」・JR東西線「大阪天満宮駅」1号出口より徒歩3分
地図
大きな地図で見る

メールでのお問い合わせは、営業時間外でも受け付けております!

メールでお問合わせ

お電話の場合は日中にお問合せください

電話番号を表示する

0120-648-102

相談までの流れを見る

お問い合わせフォーム

  • 入力
  • 確認
  • 完了

乾司法書士事務所へのお問合せは、こちらのフォームから24時間いつでも送信可能です。ご希望の返信方法にて、事務所よりご連絡いたします。

必須項目を入力し、「ご相談内容確認画面へ進む」ボタンを押してください。
必須

(例) 法律 太郎

必須

(例) ほうりつ たろう

必須

(例) 09000000000(ハイフンは必要ありません)

必須

(例) senmonka@example.com

必須

メールをご希望の場合でも、事務所から返信できない場合にやむを得ずお電話でご連絡させていただく場合があります。

必須
必須

【 相談例 】
<例1>
親から相続した不動産を売却するため、相続登記をしたいと考えています。現在の名義人は明治時代の親族で誰かもよくわからないのですが、相談に乗っていただけますでしょうか。

<例2>
遠方のため面倒なこともあり、相続登記をしないままでいた不動産が5件あります。放っておくと罰金を取られるようになったと聞いたため相続登記をしたいのですが、費用はどれくらい必要なのでしょうか。

最近見た事務所